Windows10(11)インストール・アップグレードの注意点と失敗体験談

IT全般
スポンサーリンク

記事の概要

先日Windows10の再インストール、Windows11へのアップグレードを考えていた時にかなり重大なミスを犯してしまいました。

当たり前といえば当たり前の失敗ですが、気をつけないと大変なことになりますので、注意喚起を含めて記事にまとめようと思います。

スポンサーリンク

Windows10(11)インストール・アップグレードの経緯

デスクトップパソコンのSSDの容量がずいぶんきつくなってきたので、SSD入れ替えを行うついでにOSをクリーンインストールしようと思っていました。

当初は最新のWindows11をインストールしたかったのですが、残念ながらPCが古くて要件を満たすことができなかったため、Windows10を再インストールすることにしました。

Windows11のインストール要件はこちらをご参照ください。

Windows 11 の仕様とシステム要件 | Microsoft
Windows 11 の仕様と機能の概要を Microsoft で確認してください。Windows 11 のデバイス仕様、バージョン、対応言語の詳細

 

Windows11のインストール・アップグレードは、以下の3種類の方法が用意されています。

  1. Windows10をWindows11にアップグレードする
  2. Windows10のインストールメディアを作成する
  3. Windows10のディスクイメージ(ISO)をダウンロードする

すでにWindows10を使っている場合は、Windows7→10の時のように①を選択することが多いかと思いますが、今回はアップグレードできずクリーンインストールということで②③で行うようにしました。
(基本的にどちらも手順としてはほぼ同じです)

Windows11のメディアは以下からダウンロードできます。

Windows 11 をダウンロードする

バックアップデータがすべて消えてしまった

マイクロソフトのホームページにもしっかりと手順が載っているので普通通りに進めれば問題ないのですが、とても重要なことが確認事項に書かれています。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

「インストール中にコンテンツが削除されるため」

はい、書かれている通りメディアのコンテンツ、つまりデータが消えます

だから空のメディアを用意することを推奨されているのですが、8GB以上の適切なディスクがなかったため、手を抜いてバックアップディスクを選んでしまいました。

どうなるかというとご想像通り、メディア作成時にフォーマットが行われますので、データが全部なくなります。

IT知っている人なら当たり前すぎてしょうがないのですが、後悔というのは後でやってきます。
完全にやらかしました…

パーティションを切っておくとかちょっとしたUSBメモリを買っておくとかやればいいものを本当に意味不明です。

スポンサーリンク

データは復旧できないのか

上記の通り、バックアップデータが全部消えてしまったのですが、もう完全に復旧できないのかというとそういうことはなく復旧できる可能性があります。

標準フォーマットの場合、データが全部消えているようで実は残っている場合がよくあります。

ディスクを廃棄する際に完全フォーマットやディスクの物理破壊が必要なのは、細かく解析するとデータが復旧できるかもしれないからですね。

削除したデータが復旧できるツール「DiskDigger」

今回は、削除したデータが復旧ができる「DiskDigger」というツールを利用しました。

Download DiskDigger | DiskDigger
DiskDigger can undelete and recover lost photos, videos, music, documents, and most other files that have been deleted. It can also recover files from corrupted...

こちらのツールでディスクをスキャンしたところ、昔消したデータ含めて色々出てくること…
2TBのディスクで大体15時間くらいスキャンして多くのデータ情報が見つかりました。

これだけあればとデータ復旧の希望がでてきました。

もちろんWindowsメディアを作成した際に上書きした部分は復旧できないので、必要なデータが出てくるかどうかは正直運任せです。

スキャンした結果をファイルとして保存しておけば再スキャンは不要です。

PayPal支払いに対応していたので問答無用で有償版を購入し、復旧先用の別ディスクも購入して万全の準備で復旧を行いました。

以下のディスク構成にして、3→2へ復旧を試みます。

  1. 現OS用ディスク
  2. 復旧先ディスク
  3. 間違って消してしまったディスク

結果として、画像やドキュメント類など低容量ファイルの多くは復旧できたのですが、動画や音楽など大容量ファイルは復旧できないものが多々ありました。
また、復旧できたとしても壊れていて使い物にならないものファイルも多くありました。

おおよそ必要なファイルはサルベージできましたが、とても重要なファイルはいくつか失ってしまいました…涙

反省点

・ちょっと利用するためのUSBメモリを買っておく
 →USB接続のSSDケースを購入して旧OSを入れていたSSDを簡易USBメモリとして使えるようにした

・バックアップはクラウド保管か2重化しておく
 →復旧先で購入したディスクをデータ用のディスク、消してしまったバックアップディスクはバックアップ専門にして2重にする

・バックアップディスクはバックアップ以外で利用しない
 →絶対使わないと誓う!絶対に消さないように保存ファイルはzipやイメージなどまとめたものだけにする

まとめ

今回は、Windows10(11)インストールやアップグレードする際の注意点をまとめました。

ちょっとめんどくさいとか急ぎで行わないといけないときにふとした油断からやってしまう可能性があるため、自戒と注意喚起を込めて記載しています。

ITに明るい人であれば普通は気を付ける場面ですが、そうでない方や私にようなITが分かっていてもめんどくさがりな方はやらかしてしまう可能性があります。

大事な作業行う場合注意事項はちゃんと読みましょう!!

タイトルとURLをコピーしました